HOME  田迎西校区
各種団体
 田迎西コミセン
施設紹介
 
 田迎西コミセン
利用一覧表
田迎西校区広報誌
「田迎西」
コミセン広報誌
「コミセンだより」
 自治会
【2022年度 事業計画】
 ※行事は変更になることもあります。
◆一町内自治会  (会長 森元 可津幸)
月 別      行  事  予  定
4 月 2/四半期内部監査、自治会監査、自治会総会、
春の全国交通安全運動(子供と高齢者の事故防止の徹底)
5 月 自治協議会総会、田迎西校区各種団体総会 
6 月 町内一斉清掃&花苗植栽、自治会運営委員会(夏祭り実施の企画)、
校区各種団体親睦グランドゴルフ大会
7 月 一町内 1/四半期内部監査、自治会運営委員会、納涼夏まつり、
田迎西校区1・2・3町内自治会役員合同会議
8 月 田迎西校区1・2・3町内自治会役員合同会議
9 月 田迎西校区1・2・3町内子供宮相撲大会、 敬老会
防災の日9/1、防災週間 
10月 一町内 2/四半期内部監査、秋の全国交通安全運動、
健康づくり町民大運動会(体協主催) 
幸田地区自治会連合会親睦グランドゴルフ大会、
11月 田迎西校区1・2・3町内自治会役員合同会議
秋の火災予防週間(防災意識の普及啓発)
12月 年末町内一斉清掃&花苗植栽、年末防犯・防災パトロール
1 月 一町内 3/四半期内部監査、田迎西校区1・2・3町内自治会役員新年会
田迎西校区1・2・3町内自治会合同どんどや 
2 月 防災訓練(消火訓練)、健康づくり歩け歩け大会(体協主催)
3 月 自治会運営委員会
春の火災予防週間(防災意識の普及啓発)
定例行事   毎月第2水曜日 役員会 (18時30分 田迎西コミュニティセンター)
その他行事  校区各種団体行事への参加協力、自治連合会及び協議会との連携


◆二町内自治会  (会長 竹田 和弘)  
月 別      行  事  予  定
4 月 会計監査、予算編成会議、自治会総会、田迎西小学校で防災訓練、
春の全国交通安全運動
5 月 自治協議会総会、田迎西校区各種7団体総会、 
校区各団体への助成金支出、町内自治振興補助金申請
6 月 花の輪運動(校区/マリーゴールド花植え)、2丁目公園除草作業(業者)、
春の町内一斉清掃、賀寿厄除け神事(田迎神社)
7 月 花の輪運動(熊本市/マリーゴールド花植え)、ラジオ体操(子ども会)、夏まつり、 
輪くぐり祭り(田迎神社)
8 月 ラジオ体操(子ども会)、星を見る会、歴史探訪(公民館)、二の井手水路清掃
9 月 田迎西校区1・2・3町内合同会議、敬老会、秋の全国交通安全運動、
二丁目公園除草作業(業者)、田迎神社奉納子ども宮相撲大会、  
10月 町民運動会(体協主催)、 幸田地区グランドゴルフ大会、秋の町内一斉清掃、
熊本市震災対処実働訓練、胸部検診・胃がん検診、健康みそづくり(まちづくり委員会)
11月 校区ゴルフ大会、校区グランドゴルフ大会、秋の火災予防週間、
2丁目公園除草作業(業者)
12月 年末町内一斉清掃、花の輪運動(市・校区/ビオラ花植え) 、 
プレイパーク(青少協)、学習発表会(田迎西小)、年末巡回(消防団) 
1 月 安全対策協議会(田迎西小)、どんどや、
初御祈祷(田迎神社)
2 月 胸部検診、胃がん検診、次年度ゴミ収集カレンダー配布、
町民健康歩け歩け大会(体協)
3 月 春の火災予防週間、田迎西小・託麻中卒業式、淡嶋神社祭(田迎神社)
定例行事   自治会定例会 毎月第2火曜日定例会(19時田迎公民館)


◆三町内自治会  (会長 金田 雅晴) 
月 別      行  事  予  定
4 月 自治会総会、 隣保班長会議
5 月 熊本市役所各種申請、田迎西校区各種7団体総会、 
6 月 春の一斉清掃清掃、花植え活動
7 月 納涼夏まつり
8 月 二の井手用水清掃、校区公民館主催歴史探訪
9 月 子ども宮相撲大会、 校区敬老会
10月 町民運動会(体協主催)、幸田地区グラウンドゴルフ大会
11月 幸田自治協議会研修
12月 町内年末一斉清掃、花植え活動、青少協プレイパーク
田迎西校区年末防犯パトロール   
1 月 田迎西校区どんどや、校区新年会
2 月 熊本城マラソンボランティア、校区公民館主催講演会、
3 月 役員会、託麻中学校卒業式、田迎西小学校卒業式
通年  町内ゴミステーションを、清掃当番などにより管理の実施
公園などの、雑草管理、花植え、水やり管理などの実施



【2022年度 活動報告】   
第一町内広報紙(一町内だより) ミニ版第3号(令和5年2月)
@子ども会へのおさそい
   ・子ども会はどんなことをやってるの?!
      一町内子ども会とは...
      対象者は...
      保護者の皆様へ...

   ・子ども会の主な活動の模様

「あの子もこの子もみんなの子」です。
一町内の皆さん、子ども達は地域のたからです。
地域ぐるみで支援をお願いします。



第一町内広報誌(一町内だより) ミニ版第2号(令和5年1月)
@田迎第二老人クラブの活動状況と入会案内
   ・老人クラブってなに?
   ・なかまとの楽しいクラブ活動

A運転走行及び歩行時の注意箇所



第一町内自治会 事業報告
10月〜12月



第一町内広報誌(一町内だより) ミニ版第1号(令和4年12月)
一町内の皆様へ周知事項・お願い等を
お知らせする「ミニ版」です。

@徐行運転のお願い

A環境美化・衛生のお願い



第一町内広報誌(一町内だより) 第2号(令和4年11月) 
@第一町内自治会 各部活動の紹介
   ・体育部(部長:宮本寛之)
   ・文教部(部長:前田香代子)
   ・広報部(部長:園田典子)
   ・公民館(館長:伊藤正継)
   ・環境美化部(部長:米村達成)
   ・子供会(会長:卜部菜美子・佐藤夕希)
   ・老人クラブ連合会(会長:寺岡平吉)

Aその他
   ・田迎4丁目ごみステーション設置
   ・7月16日花植え(名ノ内公園・冷水観音)
   ・7月19日物故者追悼法要   



 
第一町内自治会 事業報告
4月〜6月
7月〜9月



第一町内広報誌(一町内だより) 第1号(令和4年5月) 
一町内だより @令和4年度役員(副会長等)紹介

A年間の行事予定等一覧

B令和3年度実施の施策
   ・ごみステーション整備
   ・防犯灯整備(LED化と新設)
   ・カーブミラー整備(新設等)

C町内会費の予算内訳(比率) 





 
  このページの一番上へ

  
 HOME  田迎西校区
各種団体
 田迎西コミセン
施設紹介
 田迎西コミセン
利用一覧表
 田迎西校区広報誌
「田迎西」
 コミセン広報誌
「コミセンだより」